職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 業務部門
業務部門
No.121639 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 業務部門
業務部門
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
一橋大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年7月26日 |
---|---|
提出方法 | リクナビ上で、OpenESを使用して |
結果通知時期 | 2020年7月31日 |
結果通知方法 | リクナビ上で |
「学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容」
私は現在、会社法のゼミナールに所属しています。会社法のゼミナールを選んだ理由は、企業情勢と深く関わるため現実の企業について知ることも学習の一環となるので、就職するにあたっても有用であることや、法学だけでなく経済学や経営学的なアプローチを行える点で他の法律と異なることです。現在は、会社法の変遷か...
「自己 PR」
私のアピールポイントは行動力です。私はマンチェスターシティというサッカークラブのファンで、2020年の2月に現地観戦に行くため、一人で渡英しました。趣味としての意味もありましたが、自分の行動力を改善するという目的もありました。行動力の不足していた私にとっては旅行を決行したこと自体が1つの成長と...
「学生時代に最も打ち込んだこと」
私は、専攻である法学のみならず様々な学問に触れることに力を注いでおります。商学部の科目である経営学を学んだ際には多様な企業戦略を特定の枠組みを使って分析できる点に興味を持ちました。また、会計学の講義を受講した際は企業活動の実態を定量的に把握できることの有益さを学び、学期終了後に自分で学習を進め...
JASRACインターンシップで学びたいことはなんですか。(400字)
作品を生み出す方々にとって非常に重要な著作権について、最も身近な音楽を対象として、その著作権を管理するという重要な役割を担っている貴社の業務について理解を深めたいと思っております。近年サブスクリプションサービスが盛んになっている一方で違法な音楽配信サイトが問題となっているように、今後もIT技術...
各質問項目で注意した点
音楽業界という特殊性と、法律に関わる仕事であることを強調した
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政