職種別の選考対策
年次:
21年卒 業務部門
業務部門
No.127626 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 業務部門
業務部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 代々木上原本社ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人、全体で30人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務についての説明、営業のロープレ、業務についていく、JASRACのアピール方法についてチームで話し合い、模造紙にて発表。その発表は有名な脚本家の方がゲストで登場し、審査してくれる。全て終わったら、懇親会がある。
ワークの具体的な手順
「誰に」「どのように」JASRACをアピールしたいか。という題でチームで考える。1日目に受けた業務の説明、資料などを参考に、全てチームで考える。模造紙にまとめて、5分で発表する。
インターンの感想・注意した点
JASRACの業務について、具体的に学ぶことができた。チームで考え、発表するワークがあったので、グループディスカッションの練習にもなった。人事の方だけでなく、様々な部門の社員の方々と関わることができ、社員の人柄、雰囲気がとてもよく伝わってくるインターンシップだった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームでのワークがあるため、仲良くなれる。好きな社員さんの所へいって、質問できる機会があり、多くの社員の方々とも関わることができる。ワークの発表では、有名な脚本家の方が来てくれるので、それだけでテンションが上がった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で、朗らかで人が良い人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職