職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.331410 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年3月上旬
二次面接
2023年3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長?の女性と、人事課長の男性です。入社20年目位の方で、人事課長はインターンシップにも参加していたためお会いした経験がありました。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、人事と学生と談笑して待機。その後、面接について・面接官の特徴について人事から説明を受けたのち、面接開始。
質問内容
・なぜその高校を選んだ?(学生2人共通質問)
・なぜその大学を選んだ?(学生2人共通質問)
・その大学は第1志望?
・学生時代打ち込んだことは?(学生2人共通質問)
・そのなかでの役割と、理想の人物像は?
・志望動機は?(学生2人共通質問)
・当社以外の、他社で第1志望は?(学生2...
雰囲気
明るい雰囲気で、面接官側が下手に出ようとするくらい柔和な雰囲気だった。とにかくパーソナリティについて深堀りしようという姿勢であった。
注意した点・感想
パーソナリティの質問が大半であったため、正直に自分の経験を話しながらも、朗らかな人柄だという会社にマッチする人物像であることを伝えるよう心がけた。学生2人の面接で、質問内容は凡そ共通するため回答を考える時間は余裕がある。
東京ドーム以外でいちばん行きたい会社を聞かれるが、あくまで入りたいのは...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他レブニーズビジネスプロデューサー(総合職)
-
その他サクラインターナショナル総合職
-
その他ベガスベガス店舗企画運営職(幹部候補)
-
その他サポート行政書士法人総合職