職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.94961 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
神戸屋に関心を持った理由と志望する理由(250文字以内)
私が貴社に関心を持った理由は朝ご飯にパンを食べているからです。そこで貴社のサンドイッチを食べて貴社に関心を持ちました。私が貴社を志望した理由は食を通して人を笑顔にしたいからです。私たちにとって最も身近な食品業界を志望しました。その中でも「明日の食文化を拓く」ことを目標として掲げている貴社に特に...
就職先を決定する上で最も重視することとその理由(100文字以内)
私が最も重視することは社風・職場の雰囲気です。私は入社する企業に仕事においても、プライベートなことにおいても心の拠り所があれば、充実した生活や仕事ができると考えています。
あなたが挑戦したい職種(200文字以内)
私は機械・設備系に挑戦したいと思います。機械・設備系の仕事はお客様に商品をお届けするために必要不可欠な仕事であると考えています。また私は機械・設備系として、工場には欠かすことのできない生産設備のメンテナンスを行い、お客様にこれから先も長年にわたって貴社の商品を安定供給できるように、効率的な生産...
大学時代に最も(1番)力を入れて取り組んだことは何ですか?(25文字以内)
大学での実習
大学時代に2番目に力を入れて取り組んだことは何ですか?(25文字以内)
アルバイト
大学時代に3番目に力を入れて取り組んだことは何ですか?(25文字以内)
ボランティア
最も(一番)力を入れて取り組んだ具体的内容とその経験から学んだことを教えてください。また、その経験を当社でどのように活かしたいかを教えて下さい。(100~300文字以内)
私が最も頑張ったことは大学での実習です。実習では、グループで◯◯の◯◯、◯◯、◯◯、◯◯試験を行いました。私はこの実習でものづくりの一連の流れを学ぶことを目標にし、実習に一生懸命に取り組みました。私は◯◯を描く責任者を任されていましたが、◯◯の段階で◯◯同士が干渉するなどの◯◯ミスが発覚しまし...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考