職種別の選考対策
年次:
22年卒 研究・開発
研究・開発
No.159684 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 研究・開発
研究・開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年3月上旬
最終面接
2021年3月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と研究所所長
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着後、守衛室で自身の名前と面接を受けに来たことを告げ、受付に行くよう指示される。
受付で人事の方が来るのを待つように指示され10分程度受付のソファーで座って待つ。
人事の方が来たら別室に案内され、前の学生の面接が終わるのを待つ。その間、交通費の清算を行ったり、人事の方と雑談。
前...
質問内容
・研究内容について教えてください。
・その研究は弊社で役立てられる部分はありますか。
・大学在籍中にその研究をどこまでやり遂げたいと考えていますか。
・入社後はどのような仕事をしたいと考えていますか。
・あなたがやりたい仕事をやり遂げるためには何が必要と考えますか。
・逆質問3つ
雰囲気
人事部長のかたは比較的和やかだったが、所長は厳しそうな雰囲気であり、質問も厳しいものが多かった。
注意した点・感想
マスクで顔が半分隠されているとはいえ、目元にも表情は現れるため、油断せず笑顔を心掛けた。
また、優秀そうに見えるようにするため、ハキハキと話すことを心掛けた。
自身の知らない専門用語で話されたら、動揺せず落ち着いて用語の意味を先方に確認した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考