職種別の選考対策
年次:
19年卒 ルート営業職
ルート営業職
No.24979 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 ルート営業職
ルート営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2017年9月初旬 |
---|---|
実施場所 | 都内 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | やや女性のが多い。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に自動販売機の中身を考える。
(1)どこに置くか(2)ターゲット層(3)何を1番に売りたいか(4)季節
を自分達で考える。また、中身だけでなく。自動販売機の見た目で重要なポップも手作りで考える。
1チーム6人ほど。
ワークの具体的な手順
50分間グループワーク→50分発表とフィードバック
インターンの感想・注意した点
社員さん同士も仲が良さそうであった。
最初に、実際に自動販売機の中の構造を見せてくれる。そして、私達学生が会社内にある自動販売機に補充したり、体感する時間がある。
社員さんが、気軽に話しかけてきてくれたりと、雰囲気がとても良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は、高学歴もいた。
社員さんに分からない事を質問しやすかったり、和やかであった。
人事の方が優しく、アットホームな雰囲気で行われた。
フィードバックでは、良かったところ悪かったところ、どちらも丁寧に教えてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
バリバリ働く。男性が多いイメージ。体育会系。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
女性も活躍している。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。