24年卒 一般職(全国本部)
一般職(全国本部)
No.236271 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JA共済連を志望する理由、取り組んでみたい業務について具体的にご記入ください。
利益最優先ではなく、相互扶助の精神をもって組合員のためを第一に考えて働ける点に魅力を感じ、貴会を志望します。私は、全国に事業基盤を持ち、地域に密着し幅広くひと・いえ・くるまの総合保障や農業保障の提供を通して組合員の人生をトータルサポートする点が貴会の強みだと考えています。貴会の職員として組合員...
学生時代に取り組んだことについて教えてください。 (1)具体的な取り組みと成果
サークルでの◯◯との連携企画をよりよいものにするためのアイデアに力を入れて取り組みました。結果、◯◯・サークル双方にとってメリットのある、今後の活動に繋げる大きな機会とすることができました。
(2)成果に至るまでのプロセス※特に苦労した点や工夫した点を踏まえ、ご記入ください。
サークルでは◯◯と連携し、◯◯の社会活動推進に向けたアンケート企画を行うことになりました。その中で私は、実施方法について参加者各自で用紙に回答してもらうのではなく、サークルメンバーとの対話で行うことを提案しました。これにより参加者の生の声を拾えるという対面イベントの良さを活かせると考えました。...
自分の長所について教えてください。
状況把握力です。サークルで大学祭に模擬店を出店した際は、準備段階でメンバーが事前の仕入れや全体の調整に追われる状況でした。その中で私は、当日のオペレーションに不安が残っており現状の課題であると考え、◯◯に取り組みました。その結果当日は◯◯に基づきスムーズな運営を行うことができました。
自分の短所について教えてください。
物事を決める際に、納得がいくまで必要以上に検討してしまうため人より決断が遅くなる傾向があると考えています。これに対し、物事を決断する際は自身の選択肢に「まずはやってみる」ことを頭に入れておくことで必要な検討を終えたら行動に移し、実行せずに諦めるということがないように物事に取り組んでいます。
趣味・特技
旅行やサッカー観戦が趣味です。大学では◯◯サークルに所属し副代表を務めました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)