職種別の選考対策
年次:

22年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.142642 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 全国域総合職
全国域総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | ウェブ |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶やmarch |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
動画の視聴、講義、グループワークを交互に行うムビケーションの形式。1グループ5人程度に分かれる。
1日目と2日目で別々の部門の業務に合わせたグループワークを行う。提案内容を資料にまとめ、最後に成果物のプレゼンを行う。
2日目の最後には社員との座談会がある。
ワークの具体的な手順
オリエンテーション→グループワーク→プレゼン
2日目は最後に座談会がある。
インターンの感想・注意した点
主体性をもってワークに取り組むことが何よりも大切だと感じた。時間が限られており、時間内で成果物を完成させるためにはメンバー間の連携が不可欠なので、積極的に議論を前に進める発言をするように心掛けていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目の最後の座談会の時間が長めにとられているので、そこで現場社員の方に業務や就活の話など様々なことを伺うことができた。
参加者とは、同じグループのメンバーとは2日間で親交を深めることができたが、他のグループとの関わりはほとんどなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外とフランク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職