職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.337446 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年6月上旬
リクルーター面談
2023年6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 一人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 非選考 |
結果通知方法 | 非選考 |
経緯
ES・筆記が通り一次選考の案内が来たら、それに続いて大学OBから連絡が来た。
面接練習をしないかとの提案だったので承諾した。
会場到着から選考終了までの流れ
選考の残り枠数、職種に関しての話や大学についての雑談から始まり、面接練習に入った。
面接練習の後はフィードバックがあり、予定時間を大きくオーバーして付き合っていただけた。
質問内容
半導体業界に興味を持った理由
どうしてルネサスを志望したのか
研究内容の紹介
研究で大変だったことと乗り越え方
研究室での過ごし方
自分がルネサスカルチャーのどれに当てはまるか
チーム経験
自分はチームでどのような立ち位置になることが多いか
ストレス耐性や解消法
雰囲気
親身になって付き合っていただけた。
その分真剣度が高かったため、空気はあまり和んだ感覚ではなかった。
就活書籍やサイトに書いてあるようなフィードバックを受け、選考も形式ばった面接なのかと緊張したが、実際の面接はもっと柔らかい雰囲気で自然体だった。
注意した点・感想
選考には全く関係無い、あくまでもボランティアのような活動ということだったが、残りの選考枠に関して教えてもらえたり、内部の情報に踏み込んだことが聞けた。
質問内容については選考側から情報を得ているわけではなく、あくまでも社員が学生時代何を質問されたかをベースに組み立てていると伺った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。