企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
IT・通信
ヤマトシステム開発
体験談
日系
IT・通信
ヤマトシステム開発
3.7
お気に入り (689人)
ヤマトシステム開発は、1973年に設立された東京都江東区に本社を置く、システム・ソリューション業界に所属する企業です。
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
150件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
25年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
専修大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】実際にYSDが作ったシステムの要件定義とスケジュール決めが課題。チーム編成は人数以外適当。二時間程度課題に取り掛かり、その後成果物の発表。その後社員によるレビューや実際の要経緯定義や課題解決法の提示。 【ワークの具体的な手順】まず各要件の理解。指定された順番に並べて時間によ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
25年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 理系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容】経営工学を専攻し、数理学から経済学まで幅広く学んでいます。特に力を入れたことは、Pythonを使用したプログラミングの講義です。講義では代表的な問題とその解き方を学びました。 さらに、学んだ知識を用いて、ダンスサークルで課題を解決しました。本番では曲ごとに衣装を着替えるため...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 理系
【内定後の課題の有無】特になし(3月時点) 【内定後の拘束】特になし(3月時点) 【内定後の研修など】特になし(3月時点) 【採用人数・倍率】不明 【内定者の採用大学・学歴】不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 理系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)】私の行っている研究テーマは、◯◯◯◯システムにおける◯◯◯◯用サーバの最適な配置方法について、です。◯◯通信は現在主流の◯◯通信と比較して通信距離の縮小、障害物を迂回する能力の低下などの問題が挙げられています。 この問題を解決する方法として◯◯◯◯という方法...
7
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事の方。年次は高め。 【会場到着から選考終了までの流れ】オフィス到着後、面接官とは別の人事の方が面接部屋の案内をしてくれる。面接修了後同じ方が待機しており、10分程度のオフィス見学が行える。 【質問内容】自己紹介 人生で最もチャレンジしたと感じたこと 挫折した経験はあるか...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
二次オンライン面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の方。一次面接よりは年次は高め。 【会場到着から選考終了までの流れ】ビデオ会議入室後すぐに開始 【質問内容】自己紹介 学生時代最も頑張ったこと 志望理由、就職活動の軸 グループやチームでどのような役割になることが多いか 周りからどのような人物だと言われることが多い...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
一次オンライン面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の方。年次は不明 【会場到着から選考終了までの流れ】ビデオ会議入室後すぐにスタート 【質問内容】自己紹介 業界選びの基準、IT分野に興味を持った理由 高校への進学理由 大学の学科選択理由、大学でどのような授業を受けたか アルバイトに関して(始めた理由や業務内容につ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
WEBテスト
/
本選考
大学非公開 | 理系
【試験科目】よくあるSPIの問題(言語、非言語、性格) 【各科目の問題数と制限時間】1時間程度 【対策方法】一般的なSPIの対策を行えば問題ないと思います。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 理系
【採用人数・倍率】不明 【内定者の採用大学・学歴】交流していないため不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】交流していないため不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事の方 【会場到着から選考終了までの流れ】交通費の案内を受けた後、面接、オフィス見学 【質問内容】志望動機(IT、SIer、YSD)に関してはこれまでの面接以上に深掘りがあるためしっかりと自身の考えを持って臨んだ方が良い。 とくに、情報系以外の学生だと自身の専攻分野でなくな...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
二次面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】一次面接より少し年次が上の人事の方 【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室、面接、退出 【質問内容】一次面接とほとんど同じように、ESに沿って学生生活や志望動機を質問されます。 それに加えてストレス対処についての質問があったのが印象的です。一次面接で聞かれて答えにくか...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
一次面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】若めの人事の方 【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室、面接、退出 【質問内容】ESに沿って質問が投げかけられます。大きく分けると主に二つです。 ・学校生活について ・志望動機(IT、SIer、YSD) 学校のことについては中学の頃から今まで、学校・部活動を選んだ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
WEBテスト
/
本選考
大学非公開 | 理系
【試験科目】言語、非言語、性格 【対策方法】特になし
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 理系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)】私は◯◯◯を学んでいる。その中で、◯◯◯◯◯のロボットコンテストに参加した。配線やプログラムの作成にも苦労したが、素子のばらつきや環境など想定外のトラブルでプログラムを再検討することがあり、メンバーとアイデアを出し合ってトラブルに対処した。励まし合い、メンバー...
10
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
YSD説明会
/
説明会
大学非公開 | 文理非公開
【説明会の具体的な内容】・事業内容 ・ヤマトグループ、会社の概要 ・座談会 ・募集要項 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】ヤマトグループのシステム運用が主な事業。 かたい方が多いイメージ 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】ヤマトシステム以外にも、自社で独立系の一面を持っている。 コミュニケ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目は、会社説明とPM体験ワークがあった。1チーム6名ほどのチームに分けられ話し合いながらワークを進めた。その後フィードバックがあり、PMやキャリア形成についての説明を受けた。2日目には座談会があった。 【ワークの具体的な手順】ワークシートを用いてチームで意思決定を行う。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【現在学んでいる分野と、活動内容 300字】大学では、◯◯語について学んでいます。また、◯◯学ゼミに所属しており、◯◯の特徴について卒業論文を書く予定です。同じ言語でも国や地域ごとにバリエーションがあることに興味を持ち、このテーマを選びました。3年次の交換留学で得た知識を整理しつつ、卒業論文の執筆に向けて準備しています。...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
中央大学 | 文系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容】現在は、サーバーサイドエンジニアやアプリケーション開発エンジニアを目指して、Java ScriptやPythonなどの言語を勉強しています。3月にハッカソンという短期間でシステム開発をするイベントに参加しました。当初、5名の即席チームでしたが2名が脱退したため、開発するシステ...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「プロジェクトマネージャー体験~新サービローンチプロジェクトを成功に導こう!〜」実例をもとに、PMとして新サービスのローンチプロジェクトに関わる業務を疑似体験する。テーマは「リユース事業者に向けたキャッシュレスサービスの構築」。システム概要企画、市場やターゲット選定の方法に...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】プリジェクトマネージャーの職業体験をし、会社説明会をするのが主でした。 グループワークが主で顧客の要望にリアルタイムで対応していく感じでグループでまとめたものを各グループごとに発表していくのが一連の流れでした。 【ワークの具体的な手順】すべて決められています 【インターン...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 理系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)】私は現在◯◯専攻に所属しています。◯◯とは◯◯という意味で◯◯であるという点と◯◯といった利点があります。私の研究では主に◯◯を使用していて、それらを◯◯することにより◯◯を作成しています。この作成方法には圧力や温度、時間など多くの条件が重なっているために一つ...
5
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容】大学では一般教養科目やスポーツ専門科目を履修しており、特にスポーツビジネス分野やスポーツ心理学について重点的に学習している。 また研究課題として、「スポーツ審判員における心理的スキルの分析」に取り組んでいる。スポーツ心理学の分野において審判員に関する研究が少なかったことと...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)】私の所属する研究室では4年生から研究を始めるため、まだ確定はしていませんが、◯◯のについて研究したいと考えています。◯◯な手法を用いて研究するため、講義では◯◯について学んでいました。ゼミでは、◯◯と言う脳に発現するホルモンについて学びました。◯◯では◯◯の中...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 理系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)】◯◯◯◯◯◯と呼ばれる離散的な計算モデルを学んでおり、その一種である◯◯の研究をしています。これは生命が周囲の環境に依存しながら繁殖や死滅をする過程を、無限に広がるマス目に描いた数理モデルです。本来は「生」「死」を表すマスにそれぞれ1、0を割り当てて解を表現し...
4
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 理系
【現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)】私は現在、◯◯ゼミに所属し、データ分析について学んでいます。活動内容は、テキストを読んで様々な分析手法を知り、それぞれの手法のメリットやデメリットを学びました。また、実際に行われたデータ分析の論文を読み、自分なりに理解したうえでその論文の内容について発表しまし...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
戻る
1
2
3
4
5
6
2 / 6
次へ
職種別の選考対策
総合職(ビジネス)コース
技術専門職(エンジニア)コース
企業情報
会社名
ヤマトシステム開発
ホームページ
http://www.nekonet.co.jp/
本社所在地
東京都江東区南砂2-5-15
代表者
星野芳彦
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら