職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系(生物・化学系)総合職
技術系(生物・化学系)総合職
No.179682 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 技術系(生物・化学系)総合職
技術系(生物・化学系)総合職
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ここ数年間に、あなたが自ら目標を掲げ挑戦してきたことについて、周囲の人々とどのように連携したかを含めて説明し、そこから何を学んだか教えてください。(1000文字以下)
私は部活動を兼部し「両部での大会勝利」にチャレンジしました。
私は◯◯部と◯◯部に入部し、未経験ながら魅力に引き込まれ兼部を決意しました。挑戦にあたり週5日間と練習時間が限られその高質化が課題でした。まず、私は経験者や上級生にもう一方のスポーツとの体の使い方の違いを重点に積極的に指導を求め、...
あなたの研究テーマについて教えてください。※研究テーマ未定の場合はこれまで学んできたことを記載してください。(350文字以下)
私は「◯◯の水溶性向上と抗酸化機能に着目した影響評価」に取り組んでいます。◯◯は抗酸化機能をはじめ様々な有効性が報告されながら、難水溶性のため吸収性が低いことが課題です。そこで私は医薬品開発技術から着想を得て、「◯◯」の適用を試みました。私は◯◯をモデルに20種以上の配合を試験し、水溶性が◯◯...
あなたが一番大切にしている価値観は何ですか?(50文字以下)
「未知への挑戦」です。ただし、闇雲に挑戦するのではなく、状況の俯瞰的分析を大切にしています。
その理由を教えてください。(100文字以下)
12歳まで5度の引越を経験する中、同じ北海道でも言葉や遊びの文化が全く異なることに興味を感じたことから「未知への挑戦」が始まりました。仲間との協働をもとにアイデアを創出し未知に到達しようとしています。
それが具体的に表れたエピソードを教えてください。(350文字以下)
私◯◯のアルバイトでこの価値観を発揮しました。私がチーフに就任した当時、スタッフ定着率の低下が課題でした。原因を探るべく私は新人スタッフに感想を尋ね、◯◯への苦手意識や◯◯に直接関与できないやりがいの感じにくさを突き止めました。そこで、私は指導を座学から◯◯一周の下見に改善し会場慣れを促進しま...
各質問項目で注意した点
1000字と長い中で読みやすい文章を心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。