職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.41596 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ここ数年間に自ら目標を掲げ挑戦してきた事について、周囲の人々とどのように連携したかを含め説明し、そこから何を学んだか。
私は、大学の◯年間を◯◯部でコーチとして活動して参りました。このコーチ制度は私が◯◯の時にもあり、私自身、技術面・精神面で心の拠り所にしていたことを鮮明に覚えております。その為、気持ちだけではなく当時の恩を何か形・行動にして返したいと考え、このコーチ活動を始めました。当初、献身的に活動さえすれ...
一番大切にしている価値観とその理由
「他人の意見を尊重し、受け入れる柔軟性」
他人の意見を固定観念に捉われず、別の物差しで測った新しいものの考え方として受け入れ、相手と自分の考えの双方を客観的に判断し、双方の意見を相対的に見ることにより自らの考えの確立ができる為です。
それが表れた具体的なエピソード
私は大学◯年間のコーチ活動においても、立場や考えが異なる相手に対して自らの立場を明確にしつつ、対等な関係を構築する事に努めて参りました。練習メニューを組むという事のひとつをとっても、コーチ陣にはそれぞれの大切にする価値観があります。それらはどれが正しいなどといったことは決してなく、それぞれの考...
あなたの専攻している学問について教えてください
私は◯◯研究会の下、◯◯をテーマに勉強しております。◯◯などの現代問題の解決策を模索していく内容になります。中でも私は◯◯といったテーマに関心を持っております。◯◯という事なのか。これには、◯◯といった問題があります。これらを学ぶことで1社会人として自分の意見をもった意思ある人間になりたいと考...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。