職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系(生物・化学系)総合職
技術系(生物・化学系)総合職
No.30105 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 技術系(生物・化学系)総合職
技術系(生物・化学系)総合職
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月中旬
最終面接
2018年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人、技術系3人?(かなり上の部長の人もいた)
会場到着から選考終了までの流れ
呼ばれるまでロビーで待ち、時間になったら若手人事の方が迎えに来てくれて、個室でアイスブレイクをしてくれます。
なんでサッポロがいいの?などと少し面接の練習のようなこともできます。
自分の前の人が終わったら部屋まで案内され、面接終了後に交通費の精算をして終了。
質問内容
自己紹介(PR入れていい)、研究内容についてかなり深堀り
あなたの地元はいいところですよね→PRしてください。逆にあんまりよくないな、というところは?
友人からはどんな人だと言われる?人に流されるタイプ?ストレス解消法は?
志望職種、仕事をしていく上で自分はどう在りたい?志望度は?最後に...
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
サッポロビールの社員さんは他社と比較せず、絶対的に自社商品が好きなんだな~という印象です。
面接は威厳のありそうなおじさん達だったけど笑ってくれるし、優しかったです。
手応えあったのに当日連絡こなくて、やっぱりヘラヘラしすぎたかな…と思ったのですが翌日にきました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。