職種別の選考対策
年次:

23年卒 FLコース(事業所)
FLコース(事業所)
No.283176 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 FLコース(事業所)
FLコース(事業所)
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月
グループディスカッション(GD)
2022年4月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機後、時間になると会議室へ移動し、グループ議論がスタートしました。
GDのテーマ・お題
新人研修でどのような有名人を呼び込みたいかを選択して下さい。
GDの手順
初めに、新人研修で呼び込むことができる有名人の選択肢が面接官の方より割り当てられ、グループ内でその中から2人を選ぶという形式でした。リーダーなどの役割も立候補制で相談して決め、議論がまとまったら準備して、代表者が発表するという流れでした。
プレゼン時間の有無
代表者が最後にグループ全体の結論を発言しました。
雰囲気
思っていたほど難しい雰囲気ではなく、リラックスしで議論ができる環境でした。
注意した点・感想
議論のリーダー役は難しかったので、意見出しやタイムキーパーや結論の取りまとめなど、脇役的な役割を中心に担当しました。特に、意見が出ずらい場面では、何でもよいので自分の意見を端的に言えるように心がけていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日本ガイシ技術系
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーミズノデザイン職
-
メーカーニデック(旧:日本電産)技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系
-
メーカー日本サムスン事務系職種