職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 ECコース(総合職:技術系)
ECコース(総合職:技術系)
No.8239 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 ECコース(総合職:技術系)
ECコース(総合職:技術系)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組んでいる研究の概要について、あなたがどのような点で貢献しているかが分かるように記述してください。
課題解決のアプローチ方法を自ら提案しました。現在ポータブル電子機器などに利用されている電池の多くはLiイオン二次電池です。この電池にはエネルギー密度に優れるなどの利点がある一方、電極材料にレアメタルを用いるためコストが高くなるという問題があります。また、負極材料として用いられているグラファイト...
今までの人生で、研究活動を除いてあなたが一番熱く燃えたと思われる経験を具体的に述べてください。
サークルの運営です。チームのパフォーマンスの向上に注力しました。私の所属するサークルは100人を超える規模で同期も20人余りいました。そのため、イベントの企画を行っていても近くの人とばかり話しこんでしまう、また情報を共有できていないという問題がありました。場に提案すると面白そうな意見が小さな輪...
当社を志望する理由を記入下さい。
私の求める条件が整っているためです。貴社はクラリーノなどの世界No.1製品を多く生み出しているにも関わらず、さらに新たな事業を展開しようと研究開発に積極的に取り組まれていると伺いました。
私は自らの生み出した技術で人の生活を豊かにしたいという思いがあるため、この環境は理想的です。
また社員...
今までの人生で直面した一番大きな「壁」と、その「壁」を乗り越えるために行なった 工夫と行動を、理由とともに具体的に記入ください。
部活動でケガをしてしまったことを機に、サポーターとして選手を支えました。
サッカー部に所属しており、高校2年生の時に腰をケガをしてしまいました。回復には数カ月が必要で、レギュラーに定着しかけていたこともあり、かなりのショックを受けました。1週間ほど練習にも顔を出さずにやさぐれており、部活も辞...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。