職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 ECコース(総合職:事務系)
ECコース(総合職:事務系)
No.3491 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
16年卒 ECコース(総合職:事務系)
ECコース(総合職:事務系)
16年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
最近見たり読んだりしたことや、身の回りで起きたこと等を受けて、貴方が考えたことや感じたことと、今後それをどのように活かしていきたいかを書いてください。(400文字以下)
私は最近、アルバイト先のパスタレストランで時間帯責任者になりました。店長が二店舗管理をしているため、私たちの店舗はアルバイトが中心となって経営しています。責任者に任命されて初めに私が感じたことは、今までにはなかった視点を持って働くことの難しさです。例えば、お客様のクレーム対応においてこれまでは...
絶対人に負けないことや人に誇れるものがあれば書いてください。(20文字以下)
いろいろなことに対する好奇心
当社を志望する理由を記入下さい。(150字以内)
私が貴社を志望する理由は、自分のアイディアを使って世界を便利にできる仕事に魅力を感じたからです。自分で付加価値を考え抜き、実際に製品化することで、世界に必要とされるものを世に送り出し続ける人材になりたいです。貴社は多数のオリジナル製品とグローバル展開を兼ね備えているので、それが可能だと考え、志...
これまでに困難な状況に陥った際、それを打破するためにとった行動について、その中で最も工夫したことも含め記入下さい。(270字以内)
私が困難な状況に陥ったのは、海外でアルバイトをしていた時のことです。私はバンクーバーに滞在していた際、日本人のいないレストランで働きました。しかし、働き始めてすぐ、壁にぶつかりました。それは、学校で習った英語と実際に職場で話される英語に大きな差があり、同僚の話す言葉が半分も理解できない、という...
あなたがそのような行動や工夫をしようと思ったのはなぜですか。(200字以内)
私が積極的に質問をして同僚の話をなんとしても理解しようと考えたのは、限られた時間で最大限に自分の英語力を伸ばしたいと考えたからです。私は英語が母国語ではないので、ネイティブのスピードや語彙の豊富さには及びません。それらを少しでも多く習得するためにネイティブに囲まれた状況で働きました。その状況で...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。