
22年卒 事務系
事務系
No.146898 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
第一~第三希望部門
高機能製品カンパニー、加工事業カンパニー、金属事業カンパニー
部門または当社への志望理由(400)
日本の良いモノを広め、世界中の生活を豊かにしたいという想いが実現出来ると考えたからだ。私は海外旅行が趣味だが、海外で、日本のモノを見なかった事はない。この経験から、日本の製品の質の高さを改めて感じ、日本の技術を世界中に広めたいと考えた。業界研究をする中で、社会の進化を牽引し、産業や生活の進化を...
学生時代に力を入れたこと、そこから得られた事(400)
◯◯部で育成を努め、◯◯年ぶりの◯◯大会優勝を成し遂げた事だ。私自身、◯◯大会で連覇し、◯◯◯◯に抜擢された。「抜擢された以上、1年生の為に優勝させる」と決心した。当初課題として、1年生は上級者の指導をなぞる練習法で、自身の強みや課題すら把握出来ていない状態だった。峻厳な上下関係が1年生の主体...
最も迷った事にどのように対処したか(400)
◯◯縦断一人旅初日、財布を盗られ、全財産を無くし、帰国をするかそのまま旅行を続けるかに最も悩んだ。まずは、警察と大使館へ出向いた。両者に、お金を貸す事は出来ないから、諦めて帰国した方が良いと言われた。また何かされるのではないかという恐怖心と旅行初日に帰国する情けなさ、1年間アルバイトで貯めたお...
あなたをモノに例えるなら何?理由を合わせて(100)
私をモノに例えるなら、「納豆」だ。納豆の様に、目標に対して「粘り強く」努力をし、結果を残す事が出来る。又、持ち前の、【笑顔、ポジティブ、傾聴力】で納豆の薬味やタレの様に「周囲と調和」を取る事が出切る。
ゼミで勉強している事
ベンチャー企業は、革新的なアイデアや技術を強みとして新たなサービスやビジネスを展開する為のイノベーションの担い手であり、今後、日本が持続的な強い成長をさせる上でベンチャー企業の成長が必要不可欠だと考えた。そこでベンチャー企業の◯◯◯◯を分析し、その上で日本が、今後世界で更に飛躍していく為に、日...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。