
24年卒 一般記者職
一般記者職
No.343091 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年4月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
当社の「一般記者職」を目指した理由と入社後にやりたい仕事を書いてください。(600文字以下)
私は貴社の社会部・外信部で国内外の社会問題を扱いたい。その理由として2点挙げられる。1点目は幼少期の海外経験だ。◯◯年間滞在した◯◯では、路上に貧困者があふれる一方、郊外に行けば高級住宅街が並んでおり、日本以上の格差社会が深刻化していた。私自身、貧困層と富裕層の双方と関わることが多く、子供なが...
最近気になったニュースは何ですか。(300文字以下)
アメリカの銃規制問題だ。現在、アメリカでは銃乱射による犠牲者が後を絶たず、3年連続で銃乱射事件が600件を超すという異例の状況が続いている。最近でもフロリダ州で3人が死亡する事件が起きた。長い間、銃規制に関する問題は激しい議論の的となってきたが、未だに状況が改善されていないという事実に対し疑問...
他人に負けない自分の強みを教えてください。(300文字以下)
私の強みは、継続力だ。中高時代は6年間◯◯部として活動した。練習では優秀な後輩とのレギュラー争いに敗れ、大会では強豪校との試合で結果を残せないなど、悔しい思いをした。その中でも腐ることなく、地道に基礎練習を行い先生の教えを吸収し続けることで、最終的には地区大会で入賞を果たし、◯◯3段を取得でき...
コロナ禍で苦労したことは何ですか。それをどのように克服しましたか。(600文字以下)
所属する◯◯では、◯◯の演奏と並行して、広報部門長としてチームをまとめ演奏会の宣伝活動に携わった。活動を通して、私は2つの課題に取り組んだ。1つ目はチーム作りだ。コロナ禍の影響で班員間の意思疎通が取り辛くチーム内連携が困難だったため、まずは複数のイベントを企画し班員が相互に性格を理解できる機会...
各質問項目で注意した点
なぜ記者がやりたいのか、経験談を交えつつ明確に示した。時事問題については、自分の興味のある事柄を書きつつ、面接で話せるよう意識して題材を選んだ。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。