職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
No.299065 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人で5グループ |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 文系学部 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新商品の開発及び販売戦略をグループで考えていく。具体的には、4P分析とSTP分析を経て、ターゲット・販売チャネル・値段等を話し合った。二日目には、スライドを作成し、発表を行ない、フィードバックを頂いた。
ワークの具体的な手順
1日目は製薬業界・提唱製薬についての説明があり、後半はグループワークを行なった。2日目は発表を行ない、フィードバックを頂いた。最後に、人事の方と、インターンについての感想を求められた。
インターンの感想・注意した点
インターンシップ中に、業界や企業の説明がしっかりとあり、勉強をすることが出来た。また、プレゼンテーションの内容がどの班も似たようなものになっていたので、一工夫をしたかったが、時間があまり無く難しかった。
懇親会の有無と選考への影響
本選考の優遇を頂いた
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は、グループワーク中にマイクオフ・カメラオフで待機しており、何か疑問点が発生したらすぐに聞ける状態だった。二日目の最後に少しだけ、人事の方と話す時間が10分ほどあり、感想や改善点について聞かれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
OTC医薬品を扱うリーディングカンパニー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
海外進出を狙っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。