職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.381230 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 目黒にある本社ビル |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 8人ほど |
参加学生数 | 30~40人×複数日程 |
参加学生の属性 | 現スタバ店員の3年生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スターバックスのPTR限定で開催されたインターンシップだった。スタバでの経験・強みを就活活動での自己PRにどう活かすか、どのように自分自身を振り返り自己分析するかを考えていった。実務を経験するのはなく、就活全般に役立つ内容だった。
ワークの具体的な手順
シートが配られ、個人やグループで話し合いながら自己分析を深めた。後半、スタバの新規取り組みに関するグループワークと発表があった。
インターンの感想・注意した点
グループの名前がコーヒー豆の名前になっていたり、休憩中には持参したマイボトルにコーヒーを注いでくださったりとスターバックスらしさを感じた。夏のインターンシップということで就活準備をするのにとても役に立つ内容だった。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップに応募することが、本選考応募の必須条件。インターンシップに参加できなくても応募していれば大丈夫。
インターン中の参加者や社員との関わり
スタバ店員が集まっていたので、自店舗の特徴や共通点などを話すことができて盛り上がった。店舗によって違いがあることを知れて勉強になり、バイトを頑張る励みにもなった。社員の方々にも気軽に質問ができ、話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様とのつながりを大切にしている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コーヒーや飲み物をツールに地域社会をより良くすることを目指している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。