職種別の選考対策
年次:

26年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.406495 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 技術系総合職
技術系総合職
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学における研究テーマとその内容について教えてください。(400字以内)
大学での研究テーマは「デジタル画像相関法を用いた大変形の測定」である.デジタル画像相関法はカメラを用いた計測方法の一つである.カメラを用いて計測を行うもの写真を変形する前と後で2枚撮影して計測を行うことができる.その方法としては2枚の画像の間で同じ個所に当たる位置を探すことでその箇所の移動や変...
学生時代に頑張ったことについて教えてください。(100文字以内)
学生時代は学習面に力を入れて取り組みました.キャンパスにもいかない生活の中で大学から得られるのは専門知識のみであったため,そこに力を入れることで大学院入試では筆記免除の資格を得ることができました.
当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(200字以内)
一つの製品に限らず、様々な製品を通して社会に貢献したいと考えている。村田製作所は半導体やコンデンサを通じて分野問わず世界的に活躍している。そんな貴社で働く雰囲気やイメージをこのインターンシップで明確にすることや、自身に足りない知識やスキルを把握することで自己成長の機会へとつなげたい。
各質問項目で注意した点
研究内容は文系の方も読むのでできるだけ専門用語は避けて説明をするように意識した.あとは村田製作所が行っていることと相違がないようにインターンシップの志望動機を考えた.
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。