職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職
一般職
No.207324 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400字以内)(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)
私は◯◯開発を行っており、特に構造設計を担当しています。そして、この◯◯は現在◯◯◯◯により開発中の、新型◯◯で◯◯予定です。新型◯◯は、従来と比べて振動条件が非常に厳しく、これに耐えられる構造設計をする必要があります。しかし、◯◯サイドから◯◯の外形寸法の制限を課されていることから、構造を頑...
学生時代に頑張ったことについて教えてください。(100文字以内)
ボランティアで行っている◯◯でのコーチングに力を入れました。生徒それぞれに合った指導ができるように、一人一人と積極的にコミュニケーションを取り、適切なアドバイスをするよう心掛けました。
当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(200字以内)
独自のモノづくりにより、世界の発展に貢献する貴社の実務を体験したいと考え、応募しました。私はモノづくりによって世界を革新させたいと強く思っています。そこで、世界の進歩を止めないように責任を常に背負いながら、世界のニーズに応え続ける貴社の技術力に興味を持ちました。インターンを通じて、自分の培って...
第1~第5希望テーマを選んだ理由を教えてください。 文字任意(私は機構設計系・機械系を中心に希望しました)
私は今回のインターンシップで3つの軸を設けています。1つ目は、貴社の「モノづくりにおける技術と考え方に触れられること」です。私は将来、自らのモノづくりで世界を革新させたいと考えています。そこで、電子部品の世界トップシェアを誇る貴社のモノづくりを体験し、ニーズに対する考え方や商品にそのニーズを落...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考