![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.295865 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250文字以内)
大学では、企業会計を中心に学習しました。会計の仕組みや簿記だけでなく、財務諸表分析や経営意思決定などの実践的な内容を学びました。また、R言語を扱う授業を多く履修し、財務データの解析に取り組みました。ゼミでは、監査の仕組みを学習し、情報開示の重要性を学んだ上で、企業会計の最近の動向について研究し...
あなたの人柄を一言で記載し、その人柄が形成された背景を教えて下さい。(200-600文字)
私は「常に明るく周りを笑顔にさせる」人間です。私は小学生のころ、吉本新喜劇に関心を持ち、毎週地上波の放送を見ることに加え、しばしば劇場に鑑賞しに行きました。そこで、他人の冗談で自分が笑うことがいかに高揚することで幸せなことかを学ぶことができました。その経験から、私も周りを笑わせたり、周りを巻き...
自己PRについて記載してください。(400文字以内)
私は、常に新しく高い目標を掲げ挑戦する「チャレンジ精神」と、最後までやり遂げる「継続力・根性」があります。私は、大学で初めて学習した簿記に関心を持ち、日商簿記1級を目指して独学で勉強を始めました。また、勉強期間中、現時点での実力を測りたいと思い、全経簿記上級を受験しました。学習計画を立て約1年...
学生時代に最も打ち込んだことについて記載してください。(400文字以内)
私は、日商簿記1級の取得に向けた勉強に力を入れました。なぜなら、大学入学後初めて簿記を学習した時、会計の知識を得られたことと、正確に集計できた時の達成感から関心を持ったからです。より上のレベルにも挑戦したいと思い、2級を取得した後1級を目指して独学で勉強を始めました。しかし、複雑化して正確な集...
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください。(200-600文字)
私は、貴社で働くことで、会計のプロフェッショナルになりたいと考えています。私は、国内外ともに高いシェア率を有している貴社の電子部品と、経理財務の業務内容の幅広さに魅力を感じました。自らの会計の専門性を活かし事業を財務面でサポートするとともに、様々な部門で経験を積み新たに学ぶことで、日々自分の知...
各質問項目で注意した点
インターンで得た学びを志望動機に組み込み、志望度の高さをアピールした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。