職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.215646 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
上記コースを選択した理由を教えてください。
ブランディングコースを選んだ理由は2つある。1つ目はBtoB企業の広報に興味があるからだ。2つ目はブランディング活動により信頼を作り出せると考えており、その信頼は営業や採用などの支えにもなる点で魅力を感じているからだ。貴社の広報について学び、ブランディング企画業務の楽しさを実感したい。
チームで取り組んだエピソードでのご自身の役割と意識したことについて教えてください。
私は社会人◯◯チームに取り組んだ。私は社会人◯◯チームを創設した。結成1年目でリーグ昇格を目指していたが、選手の年齢や経歴がバラバラであり、身内同士で固まる問題があった。◯◯では連携が大切だと考えていた私は交流の少ない者同士を同じグループにし、そのグループ内で積極的に声かけを行い、交流を促した...
個人で目標を掲げ、取り組んだエピソードを教えてください
私は高校時代に偏差値を◯◯上げた。この成果を上げるには、勉強量の少なさが課題であった。そのため、朝の勉強に取り組んだ。私は集中できるまとまった時間が必要であると考え、部活や授業で疲れていない朝に勉強することにした。学校が始まるまでに◯◯時間◯◯分勉強できるように、毎朝◯◯時に学校へ行った。この...
当社インターンシップへの志望動機
インターンシップに応募した理由は、貴社の経営理念に共感したためである。その中でも「独自の製品を供給して文化の発展に貢献する」は事業を通じて、社会課題の解決に貢献したいと考えている私にとって魅力的であった。インターンを通じて、優秀な社員様と交流させていただくことでその理念の体現方法などを学びたい。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。