24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.238973 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
研究概要(250字以内)
研究対象は◯◯です。◯◯とは、◯◯現象で、◯◯であり、実用化が期待されています。しかし、現在発見済みの物質は◯◯以下で発現する場合が多く、コストや安全管理の面が実用化の障害となっています。そのため、室温で◯◯を示す物質を見つける研究が世界中で行われています。私は、◯◯発現の鍵を握るとされる物質...
自己PRについて記載してください。(400字以内)
物事に対して主体的に取り組み実行することができます。学生時代は、多くの人に出会うため、自分が興味を持ったことに積極的に参加していました。例えば大学◯年生の時、◯◯合宿に参加しました。異なる文化圏の大学生と関わることで幅広い視野を持ちたいと考え、プログラムに応募しました。使用言語は英語であり、異...
学生時代に最も打ち込んだことについて記載してください。(400字以内)
大学4年間、大学主催の◯◯イベントの企画運営に打ち込んでいました。私は多くの人に出会うために、興味を持ったことに積極的に参加することを心掛けており、イベント運営はそのうちの一つです。3年生と4年生では企画代表を務めました。私は、企画は多くの視点から検討することで洗練されると考えて、メンバーの考...
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください。(200字-600字)
技術について広い視野を持ち、物理現象を活かして人の役に立つ技術を切り開ける技術者を目指したいです。私は、◯◯なものづくりに携わりたいと考えております。その中でも、最終的な製品の性能を決める重要な役割を持つ、電子デバイスの性能を追求したいです。私は研究活動で、物理現象を多角的に捉えて分析し、結果...
あなたの人柄をひと言で記載し、その人柄が形成された背景を教えてください。(200字-600字)
私の人柄を一言で表すと「相手の立場に立って考える」です。人とコミュニケーションをとる際は、相手の立場に立って考えることを心掛けています。この人柄が形成された主な理由は2つあると考えています。1つ目は、小学生の時に親の都合で◯回転校したことです。新しい学校で、長い間一緒に過ごしている小学生たちの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。