![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.53530 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだこと
JR北海道の赤字経営削減策について論文を執筆した。JR北海道の経営する室蘭本線は、降雪量の多さや貨物列車の影響などで路線の維持費が高い一方で、周辺自治体の少子高齢化が進行し利用者が減少しており、赤字経営が続いている。そこで列車の運行に伴う費用と便益を費用便益分析を用いて計算し、列車の運行継続の...
学生時代に最も打ち込んだこと
アルバイト先である◯◯専門店の業務効率化と売り上げ向上に挑戦した。私の働く◯◯専門店は開店から数ヶ月しても売り上げが伸び悩んでいたため、店舗に貢献したい一心で店舗の業務改善に取り組んだ。まずアルバイトスタッフからは煩雑なオペレーションや作り方への不満が多く見られたため、学生アルバイトの親睦会を...
自己PR
学生時代に行動した根底には、周囲が困っているのを放っておけない自分の性格があると考える。◯◯専門店でのアルバイトでは、売り上げが伸び悩む店舗の力になりたい一心で、スタッフとお客様の不満を聞き出し自分なりの改善案を作成した。そして学生アルバイトの親睦会を企画して全員の意見をまとめて社員に提示した...
志望理由
私は就職活動の軸として据えていることは、自分と異なる価値観や考えを持った人と多く関われることと世の中への影響力が大きいことである。そのため技術や開発の方との接点が多く、また多くの製品が現在の社会にとって必要不可欠なモノを支えている点が貴社の魅力だと考える。
希望職種について
経営企画を志望する。私は技術職の方とも文系の方とも多く関わりながら仕事をしたいと考えているため、会社全体を見渡して、関係各所と連携を取りながら経営方針の策定を行う経営企画に興味がある。また、いずれはメディカル事業になんらかの形で関わりたいと考えているためそのためにも全社的目線で物事を考える視野...
各質問項目で注意した点
リクナビのES提出サイトを使うのでそこを経由してもわかりやすいような文章にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。