20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.39076 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
村田への志望動機
私は貴社の高い技術力による一貫生産と、しっかりとした教育体制によってひとを大切にするという姿勢に魅力を感じ志望させていただきました。様々な製品における高い世界シェアを維持し、文化の発展に貢献する技術者を目指します。また、結果だけでなくプロセスも重視して経験を積むことができる貴社において、未来の...
選んだ職種への志望動機
私がIEを志望したのは、数字を扱い、ビッグデータを分析するという業務内容に魅力を感じたからです。まず損益管理や原価管理において、幼少期からそろばん教室で培ってきた計算能力が活かせると感じました。さらに、セミナーを通して、IEの業務では私が学生時代に興味を持って取り組んだデータマイニング技術を用...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
3年間講義を受けた中で、興味を持ち意欲的に取り組んだ技術を得意技術として説明させていただきます。◯◯実験という講義で学んだ◯◯技術です。それは◯◯解析と◯◯という2つの分野の発展を経て、「大量の◯◯から、新しく、かつ誰にも知られていない、役に立つパターンやルールを発見する」技術を指します。私は...
自己PR
私の強みは、物事を前向きに考えて行動するところです。この強みを発揮したのは、大学入学当初の講義に関する経験です。その頃の私は◯◯に対して苦手意識があり、講義内容を他の生徒よりも理解できていないという劣等感がありました。私は苦手科目を避けるのではなく向き合うことが大切であると感じ、◯◯能力向上を...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯内での事務のアルバイトにおいて、◯◯がより快適に利用できるように手続きを見直し、改善したことです。このアルバイトは、会議室や練習場の管理や、◯◯の手続きなど、◯◯の活動を支える業務でした。業務をこなすうちに会議室の利用手続きに分かりにくさを感じ、周囲の学生アルバイターとともに一丸となって手...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。