18年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.7735 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
大学における研究テーマとその内容についてお書きください。 (未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)(800字以内)
私は微小体積の電流駆動型フォトニック結晶半導体レーザーの特性解析をテーマに研究を行っています。現在、コンピュータやスマートフォン内部では電気配線によって信号が送られており、その処理速度には限界が見られています。これを光配線に置き換えることで大幅に高速化、低消費電力化が見込めます。フォトニック結...
3.当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(300字以内)
私は同業他社と比べても貴社の経営理念が最も私の理想とする考えと近いと感じたので貴社のインターンシップに応募しました。先日参加した合同説明会の貴社のブースで、社員の方が「世界シェア1位であることでお客様から高い信頼を得られるのです」とお話しされていました。その言葉には非常に熱がこもっており、社是...
第1希望のテーマをお書きください
医療機器の製造開発
第2希望のテーマをお書きください
ワイヤレス給電事業開発
第3希望のテーマをお書きください
光通信モジュール
第1希望テーマ選定の理由をお書きください。(500字以内)
私がこのテーマを希望する最大の理由は、最高品質を求められる医療機器開発に携われることにあります。民生用部品は品質とコストの折り合いをつける必要がありますが、医療用部品は最大限の品質と安全性がまず求められます。また、少子高齢化が進む中で医療機器の重要性は今後も増していくことが予想されます。私は大...
第2希望テーマ選定の理由をお書きください。(希望テーマなしの場合は未記入)(500字以内)
私はワイヤレス給電という未来を変える新技術に関心があり、その開発に自分も関わりたいと感じたため、このテーマを希望します。部屋に置いておくだけで充電されるスマートフォンや駐車場に停めておくと買い物中に給電される電気自動車といった例を考えると非常に革新的で社会への貢献度が高い点に魅力を感じました。...
第3希望テーマ選定の理由をお書きください。(希望テーマなしの場合は未記入)(500字以内)
私は、研究室で通信用半導体レーザーの研究を行っており、光通信モジュールの開発とは共通する知識があるため、このテーマはそれを存分に活かせる内容であると感じました。またIoT化が進む中で、高伝送容量の通信モジュールの開発は重要な課題であり、その開発に携ることで多くの知識経験を積むことができると考え...
各質問項目で注意した点
結論から書くことで読みやすい文章になるように注意した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職