職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.219300 インターン / 個人面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文理非公開
2021年10月
個人面接
2021年10月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事では無く、MRの仕事をしているという社員の方だった。年齢は40代前半くらい
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで行う
質問内容
全体的にパーソナル系の質問が多かった。大学時代に頑張った事から始まり、なぜその取り組みをしたのか、なぜ成果が出たのかなど、話す内容によって深堀ガされていった。インターンシップへの志望動機なども軽く聞かれた。
雰囲気
かなり穏やかで、雑談形式で進んでいく。あまり緊張するより、フランクに接してコミュニケーションが出来るという事をアピールしたほうが良いと感じた。
注意した点・感想
全体的にフランクな雰囲気の面接官だったので、あまり堅苦しくならない様に、回答は一個一個を短めにして、速いテンポでのコミュニケーションを意識して取り組んだ。基本的にはしっかりとコミュニケーションが取れる人物であるかどうかが非常に重要になってくると感じた。特にパーソナルな部分を見られていると感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアストラゼネカR&D職