20年卒 一般記者
一般記者
No.58216 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望職種を目指す理由
私は、貴社の一般記者を志望しています。理由は、2つあります。1つ目は、共同通信という、ほかのメディアとは立場が異なることです。他社に比べ、広告主や取材費用という制限なく、自由に取材ができると思いました。また、地方各地に支社があるため、地方のニュースも網羅でき、多くの民放、大手新聞社だけではなく...
入社後、志望職種で取り組みたいと思うテーマとその理由
私が入社後取り組みたいテーマは、「震災後の◯◯の事故後の対応」と「周辺地域住民の葛藤」です。
私は、大学進学後、避難者の方の今を知るため学生団体に所属し、◯◯のボランティアに参加しました。また東京電力側の意見も聞くため、大学2年から◯◯の視察を◯回行いました。その中で気づいたことがこの2つで...
最近1番関心を持ったニュースとその理由
私が関心を持ったニュースは、川崎での無差別殺傷事件とこの事件によって引き起こされた次官の息子殺人事件です。このニュースのネットの反応で公になったのが、引きこもりの人に対する偏見と批判です。引きこもりの人すべてがそのような事件を引き起こす予備軍であり、また引きこもりの人を社会で排除すべきようなか...
もっとも苦労した経験を書いてください その状況をどうやって乗り越えましたか?
私が大学時代に苦労したことは、サークル運営です。入部当初、先輩方は最低限の活動のみこなし、停滞化していました。2年生で運営を任された時、外部からイベント司会を依頼されました。貴重な依頼は、多くの会場で司会進行の為、人数が必要でした。部員に説明し、1年生が多く興味を持ってくれました。しかし、初心...
あなたのストレス解消法を教えてください。
私は、主に3つの方法をとっています。1つ目は、忙しい毎日に追われると自然に自分の生活する場にも心の状況が現れていくと思っています。そのため、まず部屋を整理整頓や片付けなどを行います。2つ目に、喧噪した日ですっかりとすれた心を休み、落ち着かせるため、お寺に行き、好きな仏像や静かな境内でほっとしま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。