職種別の選考対策
年次:
16年卒 一般記者
一般記者
No.2200 本選考 / 最終面接(個人面接)の体験談
16年卒 一般記者
一般記者
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
最終面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
8月上旬
最終面接(個人面接)
8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 10人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性、50〜60歳、社長をはじめとする幹部。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、待合室に通される(学生4人)。名前を呼ばれた順に会議室へ。
質問内容
記者になって何を伝えたいのか、趣味や部活について、実技取材の意図・何人に取材したのか、女性の社会進出の現状についてどう思うか、記者は警察担当や遺族取材もあってきつい仕事だが覚悟はあるか、他者の選考状況、地方紙に行く気はないのか。
雰囲気
圧迫に近い面接だった。
注意した点・感想
重い扉を開けると重役が並んでおり、非常に緊張した。雰囲気にのまれないように、笑顔で答えることを意識した。面接官が多かったが、なるべく端から端まで目線を配るようにした。
難しい質問はほとんどなく、記者になる「覚悟」を問われている気がした。ここで確固たる熱意を伝えられるかどうかがカギになると思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。