![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 一般職
一般職
No.132207 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 9月2日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(性格・長所などを具体的に)記入してください。
私には問題発見力および問題解決力があります。海外在留時に、現地学生の◯◯の練習を監督していたのですが、1回目は地区予選で敗退してしまいました。そこで、その敗因および優勝者の勝因を研究しました。そこから敗因はイントネーション偏重の練習にあり、一方優勝者は表現力に長けていたことがわかりました。そこ...
志望動機(本院を志望する理由)について記入してください。
国家公務員として、国のため、より多くの人に資する仕事をしたいと考えていました。そのうえで会計検査院は、税金の使途の有効性や効率性の検査という点で国民の方々のためになる仕事ができるという点に魅力を感じています。また幅広い業務を担当することがあるという点で、自身の成長にもつながると考え志望しました...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことや困難を乗り越えた出来事、またそれによって得たものについて記入してください。
学生時代に募金団体の会計として活動した際に、広範な事務処理能力を得ました。会計は少人数チームであったため、一人ひとりがいただいたご寄付および支出の管理や、電話対応、資料作成といった幅広い業務への対応力を求められたからです。こうした経験は会計検査院でも活かすことができると考えております。 ...
最近関心を持った国内外の出来事、及びその理由を挙げてください。
災害については大きな関心を持っています。毎年のように災害が発生している現在、災害への対策、復興は国の重要施策と言っても過言ではないからです。同時にこうした災害は自分やその家族に向くこともある、他人事とは言えないものです。災害の復興には、道路等公共用物の再建や国有財産の活用などで国も大きくかかわ...
各質問項目で注意した点
嘘をかくのはもちろん、事実でも自分に不利になること(つまり、話をあまり膨らませられない内容)を書くと面接で聞かれたときに不利になる。記入したことはすべて聞かれると思って余計なことは書かないように努めた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。