職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職
一般職
No.332263 本選考 / 人事院面接の体験談
24年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年7月
人事院面接
2023年7月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
詳しくはわからないが、官庁訪問で会った人事の方がいた。かなり気まずい思いをした。
会場到着から選考終了までの流れ
大きいフロアに集合し、順番に呼ばれて面接室の前で待機する。
質問内容
志望理由(深堀なし)
なぜ民間ではないのか
公務員を志望した理由
学チカ(かなり深堀)→なぜその仕事をしたのか、役回りや大変だったことなど
全体的に面接カードを基準に人となりを尋ねる質問が多かったです。
雰囲気
穏やかな雰囲気があった。途中で緊張してないように見えますといわれたほど会話調ではあった。ただ民間ではない理由など鋭い質問もあった。
注意した点・感想
全然落ちないから気楽にしていいと周りからいわれていたが、かなり緊張はした。またあくまで国家公務員用の試験なので、特定の官庁に固執しないように気を付けて面接カードを作った。面接官に知っている方がいてかなり驚いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。