職種別の選考対策
年次:

23年卒 一般職
一般職
No.199938 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 一般職
一般職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京理科大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
専攻分野
数理物理学、統計学
志望動機・受験動機
深刻化するに地球温暖化、激甚化する自然災害に対し、調査、研究を行い、それを国民に周知させ、国民の安全を守り抜きたいと考え、志望する。
達成感があったと感じたり、力を入れてきたりした経験について簡潔に記入してください。(学業や職務において)
大学では◯◯を専攻しています。大学を卒業するまでに、「◯◯以上の方程式には◯◯の◯◯が存在しない理由」を答えられるようにすることを目標に、研究に取り組んでいます。日々、「物事を深く追究する力」と「その忍耐力」を磨いています。
達成感があったと感じたり、力を入れてきたりした経験について簡潔に記入してください。(学業以外において)
飲食店のアルバイトで常にお客様目線で接客に力を入れる姿勢が評価され、表彰状を頂きました。この経験を後輩に伝え、店員一丸となって取り組んでいくことで、売上高を◯◯万円/日→◯◯万円/日へ拡大することができました。
最近関心を持った社会課題
地球温暖化と生産年齢人口の減少が同時進行することで私たちにもたらす影響
趣味 特技
合唱、陸上競技
長所や人柄について
私の強みは「企画力」と「その実行力」です。この二つの力を入省後、環境問題をはじめとする現状の課題を解決するために、活用させたいです。
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考