職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.282319 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職事務系
総合職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月9日~2月10日 |
---|---|
実施場所 | 警察庁庁内 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10名弱 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
被害者支援に関する施策の提案
1日目午前:講義
1日目午後~2日目午前:各グループでプレゼン準備
2日目午後:プレゼンテーション(発表10分、学生同士の質疑応答5分)、講義をしてくださった職員の方からのFB
ワークの具体的な手順
一般的な企画立案と基本的には同じ手順
最初に現状把握、問題提起から施策の検討、施策を行うメリットデメリットの検討といった流れ
インターンの感想・注意した点
普段説明会でも扱っていないテーマということで単純に知識不足で臨むことになってしまい、立案をしながら知識も補いながらという形になってしまい苦労した。
今回扱ったテーマが犯罪被害者支援ということで、多くの視点から考える必要があり、実際の業務でも同じようなことをしているんだなと実感を持てたことが参...
インターン中の参加者や社員との関わり
職員の方がグループワーク中も気軽に質問を受けてくださるので、とてもありがたかった。プログラムの最後には職員の方・内定者の方との座談会を設けてくださったり、休み時間には学生時代のお話を伺ったりとかなり交流がしやすかった印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い思いを持っている職員の方が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変化はない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系