職種別の選考対策
年次:
24年卒 バックオフィス・アソシエート
バックオフィス・アソシエート
No.290178 インターン / 二次面接の体験談
24年卒 バックオフィス・アソシエート
バックオフィス・アソシエート
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
インターンシップ選考
早稲田大学大学院 | 理系
2023年8月2日
二次面接
2023年8月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、Process Automation事業部のマネージャー、Electrification事業部のマネージャー、Robotics事業部のマネージャー
会場到着から選考終了までの流れ
会場に着いてからは少し早かったのでオフィスのスペースで待っていました。
事前に10分間のプレゼンテーションを作るようには言われていて、テーマは「人生で一番成功したこと」でした。社員さんの話を聞く感じ毎年同じトピックのようです。面接の冒頭にそのプレゼンテーションをまず行って、それからプレゼンに...
質問内容
私のプレゼンテーションは、学園祭実行委員に所属していたときにGmailからSlackに自動で転送するコードを書いたということを話したので、最初の段階では使った言語に関する質問や、学園祭実行委員に入った理由などを聞かれました。それから自分と意見が食い違った場合どうするかというのも聞かれました。
雰囲気
圧迫されることはなく、穏やかに面接が進みました。緊張はしましたが楽しかったです。
注意した点・感想
私はされませんでしたが、他のインターン生は面接で「資本主義についてどう思う?」と聞かれたそうです。予想の斜め上を行く質問も来ることは想定しておいたほうがよいかと感じました。気をつけたことは、元々自動化に興味があって、プレゼンのトピックも自動化に絡めて話したことです。これはかなりプラスに働いたの...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。