職種別の選考対策
年次:
21年卒 テクニカル・アソシエール
テクニカル・アソシエール
No.114593 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 テクニカル・アソシエール
テクニカル・アソシエール
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年11月下旬
最終面接
2019年11月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラスの方々
年齢は40~50歳くらい
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーで待機すると人事部の方が迎えに来て、会議室に向かうまで緊張をほぐし励ましてくださる
面接が終わると、人事の方がオフィスを案内してくださる
終わるとエレベーター前まで送ってくださる
質問内容
事前に<人生における成功>というタイトルでPPTを作成するよう指示される。
面接では10分ほどで最初にプレゼンテーションを行い、次に質疑応答に移る。
基本はプレゼン内容に関しての質問が多い。
なぜABBなのか、という理由を徹底的に質問された
雰囲気
一次面接に比べると、空気は張りつめている。
面接官の方々も見極めるしせいなので、回答に困るような厳しい質問もあった。
注意した点・感想
落ち着いて堂々と話すこと。回答に困るような質問は、少し考えてからでもいいので、論理的な回答を心掛ける。
上げ足を取るような質問もあった。これに対しても堂々と自分の考えを述べたのが好印象だったと後に聞いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。