職種別の選考対策
年次:
26年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.406803 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目オンライン、2日目本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体10人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 修士生、薬学部生 |
交通費補助の有無 | 交通費・宿泊費(住んでいる地域による) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはオフィスツアーと座談会を通じて企業をしることが目標でありました。その後、録画面接で聞かれたお題[ファイザーのMRとして今後求められる能力は何か]について、グループワークでまとめ、発表しました
ワークの具体的な手順
座談会
オフィスツアー
グループワーク
インターンの感想・注意した点
インターンシップでしか得られないような情報を知ることができました。もともとMRの志望度はかなり低かったのですが、ファイザーのMR職であれば、志望して働くことになってもいいなと感じました。参加してとてもよかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインではインプット中心であるため、社員さんとのかかわりはチャットでの質問しかありませんが、本社でのインターンシップはいつでも質問できるような環境であったため、とても温かい雰囲気に触れることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資で堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかでクリアなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D