職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.228012 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月中旬
一次面接
2022年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業戦略部門の方、営業組織推進部の方
会場到着から選考終了までの流れ
Webexに接続し、時間になったら開始
質問内容
・自己紹介
・最大チャレンジ(ESと同じ)とその深堀り
・逆質問
深堀は様々な角度から聞かれます。どのように考えたかについて重点的に聞かれます。また、状況説明も詳細に出来るように準備しておくと良いと思います。
雰囲気
非常に和やかでした。
違う時間帯の方でかなり厳しい雰囲気だったとおっしゃっていた方もいたので面接官によるところもあるかと思います。
注意した点・感想
端的に伝えることを意識しました。
もう1人の学生が1聞かれたことに対して100答えるくらい長くお話され、完全に講演会状態だったため、通常「やり方を変えたこと」についても聞かれるのですが、時間が押してしまい聞かれませんでした。
端的に伝えることは非常に重要です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。