職種別の選考対策
年次:

20年卒 医薬開発職
医薬開発職
No.74433 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 医薬開発職
医薬開発職
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年5月中旬
最終面接
2019年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
5つの部門の現場部長クラス、かなり上の役職の人
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→待合室→呼び出し→面接→終了
質問内容
・1分程度で自己紹介
・志望動機(なぜファイザーなのか、なぜ医薬開発職なのか)
・ESの深堀(まんべんなく)
・研究概要
・研究で先が見えない中でも何か実験していくとき、何を意識して実験を進めていくか
・あなたの長所は何か
・長所に気づいた、または発揮したエピソードはなにか
・そ...
雰囲気
穏やかな雰囲気だが、途中けっこう厳しめに深掘りの質問をされた。ただ圧迫面接という雰囲気は一切なく、議論しているという雰囲気だった。
注意した点・感想
雰囲気は穏やかだったが、面接官がみんなかなりの役職の方々だったためかなり緊張した。そのため、焦らず、わかりやすく端的に話すことを最優先事項とした。納得のいかないことがあればその都度深掘りをされる流れだったので、自分の考えをすっきりさせておくと良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。