職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.14190 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことは何ですか?そこで得たものやそこで苦労したことを具体的に教えてください。(何故打ち込み、挑戦し、そこで何を得、苦労にどう対処したか)
大学時代の部活動で、初めてキャプテンを務めたことです。ワンマンタイプの前主将への反発が噴出し、チームの士気が低下している現状を何とか改善したいと思ったからです。人前に立つことが苦手な私にとって大きな挑戦でしたが、普段から部員と積極的なコミュニケーションを取り人となりを知ることで、緊張しないよう...
学生時代にどんなアルバイトをしましたか。また、その目的とそこで得たものを教えてください。
私は、大好きな食に携わるアルバイトがしたいと思い、焼き鳥居酒屋で3年間、その後カフェで半年間アルバイトを経験させて頂きました。両方においてアルバイトリーダーを任せて頂き、どうすればお客様に喜んで頂けるか、不満を取り除けるかを考えつつ、店舗運営にも注意を払うことで、広い視野をもって行動できるよう...
本会に就職を希望する理由を教えてください。また本会の事業で興味のあるものは何ですか?
貴会でなら、「農業を通してより多くの人々の生活を豊かにしたい」という私の思いを実現できるからです。私は生命活動の根底である「食」に関わる仕事がしたいと考え、その中でも食の基盤を担う農業の発展に貢献したいと思うようになりました。貴会に従事することで、多種多彩な事業による生産者の支援と、これからも...
農業・食に関して興味・関心を持っていることは何ですか?また、関心を持ったきっかけを教えてください。
地域の農産物のブランド化に興味を持っています。私はあまり都市部とは言えない農村地帯で育ち、地元のおいしい農産物をもっと多くの人々に知ってもらいたいと昔から思っていたからです。農産物のブランド化を図ることによって、販売利益の増加だけでなく、再度地元を見つめ直す良い機会となり、地域の活性化に繋がる...
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務