![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
No.79193 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまで最も力を注いできたこと、そこで得たこと(150字以内)
人見知りを克服するため、大勢の前で◯◯を行うジムのトレーナーになり、他にはない独自性を持ちリピーターを獲得することに尽力した。わかりやすく動作を伝えるという基本的なところから、雑談を加えた演出で個性を出した。この経験により、日常から円滑にコミュニケーションを取るよう変化し、人見知りも改善された。
希望する職種ジャンル(30字以内)
バラエティ
上記ジャンルを選んだ理由(100字以内)
私と86歳の祖父の唯一とも言える同じ趣味が「◯◯◯◯」を見ることであるように、孫と祖父がともに大爆笑できるような、老若男女どの世代の笑いをも創出できるものがバラエティーであると考えたから。
上記ジャンルで実現したいこと(200字以内)
番組名:【少子高齢化バラエティー「ナガイキ」】
概要:MCに大御所俳優と若手俳優を起用し、それぞれの青春時代の比較や生活の体験などをユーモアを持たせた演出で放送する。
ターゲット:高齢者と若者
狙い:双方への理解を深め、少子高齢化が深刻化する社会へポジティブなイメージを持ってもらうことが...
好きなテレビ番組(40以内)
◯◯◯◯、◯◯◯◯!◯◯◯◯、◯◯◯◯
好きな映像コンテンツ
◯◯◯◯のNo. 1決めてみた
一番楽しいと思うときは何をしているとき(50以内)
家電のフィルターにあるホコリを掃除するとき、愛犬と遊んでいるとき
一番はまっていることを写真と言葉で
スマートフォンに無駄なデータを残さないようにし、極限までストレージと心に余裕を持たせること
チームで成し遂げた経験と、担った役割(200以下)
飲食店のアルバイトリーダーとして、閉店後の大量の食材廃棄に問題意識を感じ、食品ロスの削減に尽力したことだ。まず、メンバーの意識改革が必要と考え、食品ロスの変化を可視化し現状を完結に伝えた。また、商品に使用する食材の量を確実にするためのテストを行った。結果、食品ロス◯◯%削減で最も改善した店舗と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。