職種別の選考対策
年次:
17年卒 アナウンサー職
アナウンサー職
No.2212 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 アナウンサー職
アナウンサー職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | フジテレビ本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 慶応・早稲田・立教・上智 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現役のアナウンサーの方から、実際の仕事内容について教室で講義形式で教えて頂きました。アナウンスについての一通りの注意などを受けた後、実際に使われているスタジオで原稿をよみ、カメラで収録をしました。フリートークもありました。
ワークの具体的な手順
ワークはなし
インターンの感想・注意した点
座っている間も姿勢を悪くしないようにということと、気の抜けた表情にならないように心掛けました。とにかく笑顔で、良く通る響く声が出ていれば大丈夫です。自信がなくても、自信のある顔を保つことが大事だと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は基本的に皆、セミナーやスクールを通じて顔見知りになっています。インターン中は、人事の方がずっと見ています。また、現役のアナウンサーの方々に質問できる時間もあるので、普段は聞けないような踏み込んだお話がたくさん聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく楽しそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり印象は変わらず、そのままでした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職