職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.331268 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年4月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。(200文字)
「自分が架け橋になり、世界中に日本のファンを増やしていけるか」である。留学中、世界の人々の日本へ印象がアニメや和食などに限られることに驚いた。同時に、日本の技術力を持った企業や魅力的な産業がまだまだ知られていないことに歯痒さを感じた。公的な立場から、豊富なノウハウで日本の海外展開を支える貴構で...
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれずに)(200字)
地方創生事業だ。中でも地場産業を活用した地方創生を行いたい。留学中に私の地元の◯◯を外国の友達にプレゼントしたところ、その友達がそれ目当てで来日を決心するほどその◯◯を気に入った。この経験から日本の地場産業には外国人を夢中にさせるほどの魅力があることを体感した。そこで各地域の地場産業を積極的に...
あなたがコロナ禍で失ったものは何ですか。また、コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化を教えてください。(400字)
活発な人間関係を失った。大学やアルバイトが全てが無くなってしまい、対面で人に会う機会が無くなった。毎日会っていた友達とも週一回のオンライン電話で話すほどの関係になった。ここから人間関係は対面で会うことで活発になることを思い知った。このように人になかなか会えない中でも、一人でも達成できること考え...
あなたは10年後、社会人としてどうなっていたいですか。(300字)
「あの人に相談すれば大丈夫だ」と思われるような社会人になることだ。なぜなら、こう思われるには業務への経験や知識を十分に持っている必要があるからだ。私が飲食店のアルバイトをしていたときの店長がまさにこれに当てはまる人材だった。その店長は店の誰よりも接客の経験を持ち、また料理への周辺知識を持ってい...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
JETROの事業をしっかり調べた。
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系