職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.186868 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 国立〜早慶上智立命同志社 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
さばの缶詰を海外展開したい会社に対しての進出国の提案・プレゼン
グループにわかれ、必要に応じて配布資料を用いながら進出国を決める。なぜそこにしたのかを言語化し、プレゼンの練習→発表→人事からのフィードバックという流れ。
ワークの具体的な手順
イントロ→ブレイクアウトセッション→戻って発表
インターンの感想・注意した点
ジェトロの業務内容の一つである海外進出支援が理解できた。
自分は優遇があるのではと思ってかなり頑張ったし、実際にグループ内で一番貢献できたと思うが、その後特に呼ばれなかった。内定者の話を聞く限り、早期選考ルートは長期インターンのみのように感じる。
インターン中の参加者や社員との関わり
私のグループは全員女子で関西の人が多かったのでかなり盛り上がり、楽しかった。ただつながるほどではなかった。
職員は短い時間だが、順に回ってきてくれ、必要があれば質問をした。アドバイスもくれたので良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな公務員
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さく・よく観察している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系