21年卒 総合職
総合職
No.107934 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)
留学を通し、日本の技術・サービスを誇りに感じたことから、日本の魅力を発信することで、日本並びに世界に貢献したいと考えています。貴機構の強みであるネットワークの広さと、1社1社に寄り添うきめ細かな支援は、日本の経済発展を支えると同時に、世界の暮らしを豊かにすることができると確信し、志望致します。
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)
◯◯会や◯◯会の開催に携わり、海外企業と日本企業が出会う機会を作りたいです。中でも日本開催を増やすことで、経済効果が生まれるとともに、ビジネス面以外での日本の魅力も伝わりやすいと考えています。スタートアップが盛んな◯◯や◯◯などの遠い地域からでも来場してもらえるように、大規模かつ有意義なミート...
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)
①◯◯部の◯◯を務め、◯◯大会◯◯進出を果たしました。
②◯◯・◯◯で◯◯を行い、英語・◯◯語の能力向上に取り組みました。
③◯◯のアルバイトで、受験生一人一人に合った指導方法を実行し、志望校合格に導きました。
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)
①ではモチベーションの異なる◯◯人の部員の気持ちを汲み取ることに力を入れました。常に部員の表情や様子に気を配り、普段と違うと感じるとすぐに声をかけました。怪我をしている部員とは毎日必ず話すなど、一人一人に寄り添うことを心がけ、全員に◯◯を楽しんでもらえる環境作りに尽力しました。
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)
◯◯に通わずに第一志望の大学に合格したことで、達成感を得ました。◯◯休みは毎日◯時間◯◯準備をしており、他の学生よりも勉強時間が不足していたにもかかわらず、成功させることができた要因は2つあります。1つ目は、毎朝◯時に起床し、外出する前に勉強するという方法を考え、その生活を◯か月実行したことで...
各質問項目で注意した点
字数が少ないため、アピールしたいことを端的に述べた。また、人のために何かをしたエピソードを書くとよいのではないかと思った。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職