
21年卒 総合職
総合職
No.107008 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROの志望理由を教えてください。(150文字)
私の目標「ビジネスで日本と海外のつながりを強くする」を達成できるかを重視している。留学で、◯◯関係が、経済交流の発展によって改善したことを実感し、感銘を受けた。貴機構で、日本企業の海外展開の促進及び海外企業の誘致に携わることで、冒頭の目標を達成したいと思い、志望する。
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずに)(200文字)
◯◯での調査・研究業務に携わりたい。私は留学中、日系テレビ局でのインターンで「◯◯関連のニュース分析」を行い、日本での報道をサポートした。自分の語学力を生かして収集・分析をした情報で、誰かの役に立てることに大きなやりがいを感じた。この経験を生かせる調査・分析業務を通して、国の通商政策のサポート...
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)
1.◯◯部で、◯◯種目全国大会入賞を目指した。戦略を練り、部員を巻き込んで実行したことで、◯◯の成績に貢献した。
2.部活の◯◯種目では、◯◯を乗り越え、国公立戦で入賞した。猪突猛進な性格を見直し、協調性を学んだ。
3.◯◯、美術館での運営ボランティアに挑戦した。様々な国籍の学生と協力し、...
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。(150文字)
◯◯で全国入賞を目指した際、他の上位校の分析を行い、「◯◯」という戦略を提案・実行した。1.◯◯、2.◯◯などを率先して行い、その結果、全体的な印象の良さが評価され、全国大会第◯位の成績を収めた。
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、 特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)
◯◯を組んだ当初、私は◯◯との価値観の差を認められず、一人で突っ走ってしまった。その結果、二人の間に溝が生まれ、一体感のある◯◯ができなかっ た。二人で足並みをそろえて成長しようと、1.◯◯2.◯◯した。その後は、理想に向かって 二人で議論しながら成長することができ、その後の大会では3部門で入...
関心のある国・地域:
ロシア
各質問項目で注意した点
わかりやすく 明確に
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職