職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.82499 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
上智大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。
世界と日本を繋げる事で、世界中の人々の生活に貢献できるという基準を最も重視している。留学経験から日本の豊かさや技術の高さを再認識し、それらを世界中に届ける事で人々の豊かな生活に貢献したいと考えるようになった。貴機構は、日本企業と海外との架け橋を築く事で、世界に新たな可能性をもたらす事業を行って...
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。
日本企業、特に食品業界の海外展開に携わりたいと考える。◯度の留学経験から、日本の食文化の多様性やバランスの取れた食生活を認識し、この文化を世界に広めたいと考えるようになった。特に、◯◯◯◯留学中は、衛生面が原因で何度も病院に通う事があった。発展途上国だけではなく、先進国に比べても日本の衛生面は...
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。
サークルの代表として意識改善を行った。モチベーションの差を改善するため合宿を開催しサークルと向き合う時間を設けた。それにより、帰属意識が生まれメンバーが責任を持って行動するようになった。それを活用し、チーフとして適正にあった仕事を分担することで効率よく活動を行うことができ過去最高満足度評価を頂いた。
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。
高校時代の◯◯留学です。英語力向上と自信をつける事を目標とし参加を決めました。英語は得意でしたが、ネイティブに話すとなると全くコミュニケーションが取れず、初日にホストファミリーから「Yesしか言わないね」と言われてしまい、英語力に自信をなくしました。私はこれを、おかれた環境で何ができるか明確に...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職