21年卒 総合職
総合職
No.78342 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。
私の就職活動の軸は、グローバル、社会貢献の二つです。貴社は、日本企業の海外支援やインバウンド、人材育成など、今後日本が成長していく上で重要となる支援を幅広く手掛けています。このように社会のために働くという公共性があるところ、そして日本と海外を繋ぐ仕事である点に魅力を感じ、貴社を強く志望していま...
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。
日本企業の海外進出支援に携わりたいです。専門家として多方面に知識を蓄え、数多くの企業サポートに携わっていきたいと考えています。また、ビジネス支援をメインとしつつ、事業を通して国同士の交流機会も同時に作っていきたいと考えています。例えば、食品ビジネスを基点として、互いの食文化について学び合うイベ...
学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。
(1)〇〇サポーターの活動です。依頼された業務を単にこなすのみでなく、自ら企画運営に携わるなど自主的に活動に取り組みました。
(2)ダンスです。イベント出演に向けてメンバーと練習を重ねてきました。特に柔軟や筋トレは毎日欠かさず行い努力を続けてきました。
(3)英語力の向上です。留学や国際系...
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。
〇〇の活動に参加した際、大学から依頼されていた業務としては、〇〇の〇〇や〇〇手続きの補助など、事務的なものがほとんどでした。しかし私はそれに加えて、〇〇にまちを紹介して回る街歩きのイベントや交流会等を自ら企画し、〇〇と日本人学生が深く交流できる場を自ら作ってきました。
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。
レストランの〇〇でアルバイトをした際、ノンアルコールを注文したお客さまに誤ってアルコールを提供するという大きな失敗をしたことがあります。原因を考察すると、私はドリンクを作る際、手元で作業をしながら頭では次のことを考える癖が付いていました。そのため提供時の確認を怠っていたことが失敗の原因だといえ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職