21年卒 総合職
総合職
No.71389 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROの志望理由を教えてください。(150文字)
海外で働く機会と挑戦し続けられる環境があることです。日本の中小企業が打撃を受けている今、日本を元気にしたいと思い、まさに自分がやりたいことがつまっているのが貴構でした。政府機関である貴構なら、日本、世界各国のネットワークを存分に生かし、長期的に一貫した支援が可能だと考えました。
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずに)(200文字)
海外展開支援です。留学生の友人が着物を着て、その美しさに感動していたことがきっかけで、 もっと世界に広めたいと思ったからです。今は海外との往来が見通しの立たない状況なので、 バーチャルな商談機会の提供を考えていきたいです。例えば、海外展開を目指す製品をリアルに感じられる3D動画を作ってYouT...
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)
(1)大学から始めた◯◯◯。◯分あればコートに行き自主練習を重ねました。サークル間の◯◯◯の大会で◯◯◯◯までいきました。
(2)留学生の支援活動と交流。◯◯◯◯として日本語レポートの添削や、日常会話の練習を行い、◯カ国の友人ができました。
(3)英語。大学で◯◯◯◯という英語の賞を受賞。...
最も力を入れた取り組みについて
留学生の支援で、一般的な◯◯◯◯は留学生が単位を取れるよう学習面のみ支援することが多いですが、少しでも多くの思い出を作ってほしいと、日本食を振舞ったり、一緒に着物を着たりしました。留学生から「こんな考え方あったんだ!」という新しい発見を日々もらって価値観が広がり、柔軟に考えるようになりました。
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、 特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)
◯◯◯まのアルバイトで行う◯◯◯◯の数がなかなか伸びず、立て続けに◯◯人と断られ、 焦っていたことです。アンケートを受ける人の立場に立って断られる原因を考えると、(1)視覚に 訴える工夫がない(2)「すみません」と話しかけられると警戒されると分析し、(1)大きなボードを 手作りし、見やすくお題...
関心のある地域、国
◯◯◯◯、◯◯◯◯
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系